
レーザー加工機のスケジュールに余裕がある場合は土日、休日でも対応いたします。
左列にはIllstrator・ブレンドツールを使用したリアルバージョンの製作例を、
右の方にはP.P、木、布、紙等、非金属をカット・マーキングしたものを載せてあります。
triangle

アクリル、グリンエッジ使用。
レーザーマーキング

レーザーマーキング後、ゴールドを入れてあります。
change

三角形から星へ。
Illstratorブレンドツールを使ったリアルバージョン。
上の拡大画像

文字天地0.5ミリ。600dpi。
pink cross

エッジカラー、ピンク使用。
スタイロフォーム

柔らかい素材のため、パワーを落としても溶けてしまいます。
jymp 02

表面のみマット、下側はグロス。
ジーンズのグラデマーキング

右にゆくに従いパワーを上げて行き、カット。
blue twist

底から右へ回転させ、途中から逆方向へ回転。
ブレンドツールはいろいろなことが出来るようです。
皮のマーキン グ・カット

皮の種類により、焦げ方が変ります。
oval

楕円の回転。
レーザー、グラデマーキング

パワーを変えて行きマーキングしたもの。
snow boarding

透過率の良いマット板使用。
表彰状

キャストアクリル使用。
文字部分が鮮明に出ます。
pink rev.

蛍光ピンクエッジ使用。
シリコン

カット時は炎を出して燃え、
断面に白い燃え滓が残ります。
li star

底は三角形、上にゆくに従い星に変化しています。
透明ブロックにレーザーマーキング

アクリルブロックの2面をレーザーマーキング。
triangle

三角形を徐々に拡大していったもの。
コルクボード

コルクのマーキングはくっきりと表現できます。
square

マット板使用。
厚紙のカット

レーザーで折り線を入れカット後、組み立てました。
offset

細い楕円を少しずつ太くし回転していったもの。
ガラスマーキング

文字の内側をマーキング、
外側をカットモードでの加工。
jump

透明アクリル2㎜使用。
榀ベニヤのマーキング

榀ベニヤもコルクボードと同じではっきりとマーキングするこ とができます。
雪の結晶

透明アクリル10ミリをカット、マーキング。
ポリプロピレン

ステンシルには適した材料です。
ゴールドミラーの表面にマーキング

ゴールドミラーと透明アクリルを無気泡接着し、
文字をマーキングしたもの。
表側にマーキングしたため、2重うつりしています
ポリカーボネート

レーザー加工には適していないようです。
レーザーの当った箇所は焦げてしまいます。
ガラス色カット

アクリルのガラス色 をカット。
ポリメッシュ

材質はポリエチレンメッシュ。
アクリミラー

アクリルミラーのカット。
蒸着面が燃えやすく少し気を遣うカットです。
白ボール紙

材質により、焦げ方が変わってきます。
レーザーマーキング

レーザーでV溝を入れたもの。
レンガ

カットモードでの加工です。
スリット

2ミリ厚のアクリルに2ミリ巾でスリットを入れたもの。
これ以上細いと曲がるようです。
ダンボール

パワーを落としマーキングしたもの。
アクリルメッシュ

スリットと同じく2ミリ使用。
石

レンガと同じくカットモードで同じパワーで彫刻しましたが、
意外と柔らかいようで、溶けています。